2025年11月2日日曜日

次の公演はゆるっとやで~

💖お知らせです

以前より、カフェ公演をやりたいな~っと話をしておりまして

劇場版がっつりの後は 

お茶でも飲みつつゆるゆると‥ 


 空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」 
ファンミーティングVol.1 
『私達にファンはいるのか!?』


 を開催します。 

なんつうタイトルだ😁


2025年11月28日(金)

⏰昼の部 15:00~

⏰夜の部 19:00~ 

(各回90分程度を予定)


🎫チケット 大人2,300円 小学生500円 未就学児無料 

(フリードリンク付き・お菓子もあるよ✨)


 🏠会場 サロンドムネツグ

 〒553-0003大阪府大阪市福島区福島6-6-3 

JR福島駅から徒歩3分・JR大阪駅から徒歩12分 

阪神福島駅から徒歩5分



※ 小さい会場ですので、予約人数に限りがあります。ご了承ください。 (各回30名様限定)

 

予約開始

11月3日(月)朝9時 こちらから!

クリックしていただいても、読み取ってもらっても✨


(公式ラインでは、ご予約開始しています。ご予約方法も簡単~。

お友だちになってください~。)



初の試みわくわくです。

ゆったりお楽しみいただける時間にしますよ~ 

ご来場お待ちしております✨


2025年10月22日水曜日

CONTENTS

【次回公演】

スパアサ初のファンミーティング!?


空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」 

ファンミーティングVol.1 

『私達にファンはいるのか!?』


2025年11月28日(金)

お昼の部 15時~

夜の部 19時~


開催決定!!

詳細はこちら 

ご予約はこちら (11月3日朝9時から)


【御礼】

劇場版⁉ 空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」

※映画ではありません

10月4日(土)13:00~/17:30~

高槻城公園芸術文化劇場 南館 サンユレックホール


無事に終了しました。
ご来場、応援、まことにありがとうございました。









💌これまでの公演のレポあります~✨

〇2025年2月16日(日)

空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」

そろそろアナログが観たいでしょ?6

【クリック】


〇2024年11月2・3日

丸亀お城アソビ~castle art festa~

喋る黒子、田中のレポはこちら。

その1 その2


スパアサEXPO’24 和歌浦

レポはこちら         番外編1  


🙋NEWS🙋

💚スパイスアーサー702、LINE 公式アカウントがありますよ。

お友達になってください~✨


💘ご挨拶(スパイスアーサー702って?)

💘公演情報 

 インド公演、レポアップしました!

 ご報告インドレポ1101112番外編1番外編2
 (記事はクリックしてご覧ください)

💘作品紹介(公開予定)

💘こぼれ話 (メンバー日記的な♪)

💘これまでの公演 (そのうちちゃんとまとめたいなと思うております。)


👉YouTube(チャンネル登録・イイネお願いします。)

かんさい情報ネットten.でご紹介いただきました。

こちらをどうぞ!

👉LINE公式アカウント

こちらから、友だち登録していただけると、お知らせやお得な情報お届けします!

👉SNS リンク(フォローなどなどしていただけたら嬉しいです!)

Twitter : インスタ : facebook 

🙋メンバーSNS

伊舞 なおみ Twitter : ブログ(ど~も伊舞なおみです)

田中 慎也  Twitter : インスタ : note


😀お問合せ

kamishibai702@gmail.com







2025年10月5日日曜日

劇場版!?にご来場ありがとうございました。

2025年10月4日(土)

劇場版!?

空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」

@高槻城公園芸術文化劇場南館サンユレックホール

※映画ではありません


無事に終演しました。


劇場でやるということを念頭においての作品づくり。

ゲストやスタッフの力も集結して

特別な空間を作ることができました。











(写真前列左から)伊舞なおみ・西口淑子・兼子八重子・嶽北理一・PYONKY

(後列)藤川晃史・田中慎也・たーぼー


当日のレポートはまた・・たぶん(*'ω'*)

取り急ぎ御礼まで。


たくさんのご来場、応援、本当にありがとうございました!!

2025年10月1日水曜日

お昼の部、完売のお知らせ!

満員御礼!👏👏👏


お昼の部、完売しました。たくさんのご予約ありがとうございます。

いつもとは違う劇場公演、ドキドキでしたが

たくさんのご予約をいただけ感謝感激。

お楽しみいただけますように!!


夜の部も残席僅かなのでご検討されている方、お急ぎくださいませ。

またスパアサの予約サイトは、10月1日いっぱいまで!(10月1日24時まで)


その後は、高槻城公演芸術文化劇場のサイトをご利用ください。

https://www.takatsuki-bsj.jp/tat/ticket


お問合せは、

kamishibai702@gmail.com

もご利用ください。



いやあ、あっという間に本番です。

いつものスパアサ、いつもと違うスパアサ、

いっぱいお届けします。

一日限りの特別な公演になること間違いなし。

がんばるぞ~!!

2025年7月1日火曜日

【公演詳細】劇場版!?空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」※映画ではありません

場版!?
空飛ぶ紙芝居「スパイスアーサー702」
※映画ではありません

2025年10月4日(土)
①13時〜
②17時30分〜
受付、各回45分前~
開場、各回30分前~

チケット料金
一般      3,500円
中学生以下   1,000円
高槻文化友の会 3,150円
全席自由席

ネットでの一般発売は7月9日朝10時から。
こちらからお願いします。(クリックでもいけます!)


会場
高槻城公園芸術文化劇場南館サンユレックホール

出演
スパイスアーサー702

ゲスト
兼子八重子
嶽北理一

ピアニスト 西口淑子

上演演目
13時回
・「ひるちゃんとよるちゃん」
幼稚園に通う女の子ひるちゃんの元に気弱な妖精よるちゃんが現れる。
スパアサの作品1可愛い作品です。
小さいお友達も大きいお友達も楽しめます♪

17時30分回
「フライアミーゴ」
メキシコの教会の孤児院にいる優しい神父様。その正体はなんとルチャドール、フライアミーゴだった。
メキシコのルチャリブレ(プロレス)の物語をスパアサ流でお届け。

13時回、17時30分回共通
・「フリーダ・カーロ」
メキシコ生まれの女性画家フリーダ・カーロ。
身体と精神の苦悩の生涯に200点の作品を残した彼女の半生をスパアサ流に描きます。
完全新作です。
この劇場でしか表現出来ないかもしれません。
今のスパイスアーサー702の限界に挑戦しております。

その他数作品上演予定です!

2025年3月20日木曜日

ベンシーズ特別編 伊舞なおみ地球デビュー60年祭 に出演します。

 2025年5月21日に開催される

【ベンシーズ特別編 伊舞なおみ地球デビュー60年祭】 に出演します。


‥ってこれを書いているのは伊舞なので、どの立場!?って感じですが(笑)


いやあ。60年です。干支ぐるっとまわってリスタートですよ。

節目の年に、何かやれたらなとずっと思っておりまして。

ちょっとわがまま、贅沢に、敬愛する仲間に集まってもらえました。

ラジオ、活弁、空飛ぶ紙芝居、お芝居、ライブ・・!

伊舞イチオシてんこもりイベントです。 

「声」で広がる素敵な世界を堪能ください。


オリジナルメニューとかもガチ開発中!?

祭りだ~✨


~*~*~*~*~*~*~


【ベンシーズ特別編 伊舞なおみ地球デビュー60年祭】


【日時】

2025年5月21日(水)

開場 18:00 開演 19:00

【会場】

ロフト プラスワン ウエスト

住所:〒542-0084 大阪府大阪市中央区宗右衛門町2-3 美松ビル3F

TEL:06-6211-5592



【料金】

前売 3,000円+1オーダー

当日 3,500円+1オーダー

(全席自由席。お申込み時に入場整理番号をお伝えします。)



【出演予定】


ベンシーズ

 伊舞なおみ



 大森くみこ(活動写真弁士)



スパイスアーサー702


野村雅夫(FM COCOLO DJ / 翻訳家)



<スペシャルゲスト>

山田将司(THE BACK HORN)



<お芝居部分 作・演出> 木下半太



<映像コメント>

つじあやの&奥華子  


・・and more


【チケット窓口・お問合せ】 ロフトプラスワンウエスト

https://www.loft-prj.co.jp/schedule/west/312851

2025年4月1日18時 上記サイトで販売開始


【制作】 ベンシーズ 【制作協力】 ボズアトール



盛り上げてやってくださいませm(__)m

ご来場心よりお待ちしております。(伊舞)

2025年3月13日木曜日

喋る黒子 田中によるレポ(ロフトプラスワンウエスト編 2)

どうも前に出るタイプの黒子、田中です。


さて早速先日の大阪公演の後半のレポ綴っていきましょ。



ーーーーーーーーーーー

さて昼公演はド緊張でフリートークで喋らないという失態をおかした田中ですがそれのおかげか夜公演は饒舌も饒舌。よー喋る。

こういうムラっ気があるのが田中の個性と言うことで_(._.)_オユルシヲ


・「フライアミーゴ」

¡Hola!(オラ)

メキシコの言葉でこんにちわって意味だよ。

てことで夜公演1本目はルチャリブレ(プロレス)を題材にしたこの作品。

実在するフライトルメンタさんの話をベースにした心に刺さる名作です。

プロレス好きな田中としては胸熱な作品。途中出てくるプロレス技もちゃんと描かれているから嬉しいのよね。

でもリーダーにそれを言うと、「え、よく知らないんだよね。勉強はしたけど」と。それで書けるあんたがすげーよ😁

お話もそうだし、藤川さんとたーぼーの音楽も素敵なこの作品。お客様にもちゃんと伝わった気がしました。なんか感動しちゃうのよね。

ちなみに。

フライアミーゴが最後に繰り出しているフライングクロスチョップ。

なんと場外の相手に向かってフライングクロスチョップしています。

プロレス好きな方なら分かるやつ。

“超・危・険・技”



・「文楽スターウォーズ」

さぁ夜も2本目はこの宇宙で親を探したり斬り合ったりするこの作品。

こう書いたら確かに時代劇ぽいね。

昼と同じく田中と伊舞は出番がないので座ってじーっと見てました。

しかし……そわそわする田中と伊舞。

「なんか色々違くない?」

そうなのです。義太夫の藤川さんがドンドン義太夫の歌と語りをアレンジしてくるんです。なので歌の感じも違えば拍子木のタイミングも違ったり。

何が大変ってそれに合わせるピョンキーとたーぽー。

しかーし、そこがスパイスアーサー702ですよ。なんなく合わせてこなす。さすがだね!

途中リーダーもたーほーも「ん?」って顔してた気するけど田中の見間違いだね!さすがだね!😁




・影絵紙芝居「ふしぎな馬と少女」

ゲストのピアニスト西口淑子さんを呼び込み影絵紙芝居。

ピアノの曲、ほんまにめっちゃ良いよね!安定ですよ、この作品。

夜公演の前にちゃんと打ち合わせしたから伊舞さんのタイミングもばっちりでしたからね(やな奴)

余談ですが、田中の個人的考察を少し。この作品。馬と言っていますが登場人物はみんな病気で目が不自由なんですよね。少女と共に旅をしていたのは本当に馬だったんでしょうか?もしかしたら……

なんてことをリーダーに言ったら「馬だよ」って返されました(ノ∀`*)チャンチャン



・「近未来」

めくりのピョンキーとたーぼーと淑子さんで表現するこの近未来。

これが意外とって言うと怒られそうですが人気なんですよね。夢の中みたいで見入ってしまう、とか。これ、本当に語りいらないんじゃないか説……負けないもん!(伊舞&田中)



・「ループ甲子園」

さぁ今回の大阪公演も最後の作品。

力を振り絞って演じるぜ!


と思ったら田中の声は限界だったようで、途中ガッスガスな声で失礼いたしました😭

メンバーにも最後までもたんかったねーと言われ、、、精進します!😭

とはいえ出来はよかったはず。

なんかやってる私達まで最後グッとくるんです。最後は淑子さんの歌でお客様と盛り上がって全作品終了しました。


お客様にはもちろん、Loft Plus One West様にも大感謝です。とても紙芝居やりやすいライブハウスでしたし、サポートも色々していただき。

またやらせてください!

シアターセブンに続く大阪のホームに出来たらいいな、なんて考えています。

以上公演レポでした!

ーーーーーーーーーーーー


てことで長々としたレポを読んでいただきありがとうございます。

まだまだ公演中の話は続きまして、色々余談や皆様に書いてもらった質問なんかにも答える投稿をこの後する予定です。


実は今回スパアサオリジナルドリンクを用意していたんですよ。どんなドリンクかって?それは次の投稿で😁

ではでは!


#空飛ぶ紙芝居

#スパイスアーサー702

ハッシュタグは #スパアサ で!